サイトマップ

月刊ネットワークビジネス 業界唯一の専門月刊誌

月刊ネットワークビジネス最新号紹介 最新のニュース ネットワークビジネス主宰企業総覧 ネットワークビジネス主宰会社ランキング お問い合わせ

月刊ネットワークビジネス掲示板

816: アガスティアと言う新規立上げの会社
01: 名前:名無しさん 投稿日:2013/05/06(月) 17:37
アガスティアという新しく立上げの会社のことを
知っている方はいますか?
02: 名前:名無しさん 投稿日:2013/06/04(火) 13:09
還元率の高い報酬プラン。
特許商品。
32年間無借金経営の会社。
03: 名前:03ゲット 投稿日:2013/06/04(火) 15:21
新規立ち上げなのに、32年間無借金経営の経歴ありの会社????
新規立ち上げではなく、社名変更ということですか?
04: 名前:名無しさん 投稿日:2013/06/06(木) 11:05
元々、メーカー&卸会社でした。
05: 名前:名無しさん 投稿日:2013/06/06(木) 11:52
卸会社をしていて順調であればMLMはしません。し
する必要もない。

本業が行き詰まりでMLMをする。
06: 名前:名無しさん 投稿日:2013/06/09(日) 18:29
U&I JAPANが親会社のマルチの会社ですね。

JHBという開発費に65億円も掛った糸状菌醗酵ウコン
の製品を売ってます。

U&I JAPANは会社のまともなHPも無い様な会社ですが、
札幌に配送センター、千葉に電算センター、東京の
中央区銀座1丁目22-9 SKビル6Fに本社がある凄い
会社です。

原料&製造メーカーなんですが、どこに工場があるかは秘密です。

本社の同じ住所に、ユタマルチのエンジュビティもありますが、
気にしないでください。

JHBには、
「ウコンが有する肝機能改善作用を維持したまま、
ウコン特有の苦み成分のみを十分に除去する製造
方法を提供する。」
という凄い特許が使われています。

07: 名前:名無しさん 投稿日:2013/06/11(火) 11:17
MLMは流通形態の一つです。

価格破壊を防いだり、リピートを増やす、
宣伝広告費をおさえれるといった特徴があります。

どの流通形態を選ぶかは、会社が決めますよ。
どこの販売先に卸すのかもね。

人を育てる・人が育つ 会社は一般的に発展します。
08: 名前:名無しさん 投稿日:2013/06/14(金) 13:55

何が言いたいのかよくわからないので、日本語でお願いします。

ここの場合、

人を騙す、人が騙す

の間違いじゃないんですか??。
09: 名前:名無しさん 投稿日:2013/06/15(土) 18:24
U&I JAPANは新たにといいつつ
ウコンのMLMを5000円前後でスタートしたが
リーダーが集まらす。

エンジュビティの会長の嫁さんがここの会長の娘ですから
同族会社みたいなものですよ。

どちらの会社も衰退しています。

JHBとやらのウコンは以前飲んでいましたが何の
効果もなくただ高額の商品でした。

10: 名前:名無しさん 投稿日:2013/06/16(日) 14:55
>07

おお!!
主催者側の人が登場ですね。

>MLMは流通形態の一つです。

 はい。そうですね。

>価格破壊を防いだり、

そうなんですか?
価格破壊は消費者にとってはメリットがあると思うんですけど。

>リピートを増やす、

価格破壊されない高いものを買わされると
リピートしないんじゃ?

>宣伝広告費をおさえれるといった特徴があります。

 そのかわり、コミッションの支払いがありますよね。

>どの流通形態を選ぶかは、会社が決めますよ。

 そりゃまあ、そうなんですけど。
 どれを選んでも売れていないんですよね(笑)

>どこの販売先に卸すのかもね。

 好きに卸してもらえば良いんですけど、売れてないんですよね〜(笑)

>人を育てる・人が育つ 会社は一般的に発展します。

 人を育てるって え? どの会社の話しですか?

 あ、一般的な話ね。 この会社の事を言ってるんじゃ無きんですよね?
 それなら良いですけど(笑)

バックナンバー
ネットワークビジネス掲示板
PR
ナチュラリープラス
FOR DAYS
日本流通産業新聞
NB人材バンク
copyright (c) Success Marketing Co.,Ltd All Rights Reserved.